特別支援教育就学奨励費制度は、特別支援学級に在籍する児童生徒の保護者に、特別支援学級の就学に必要な経費の一部を援助する制度です。
特別支援教育就学奨励費は、特別支援学級に就学する児童または生徒の保護者等の経済的負担を軽減するため、その負担能力の程度に応じ、特別支援学級の就学に必要な経費について、その一部を補助することで、特別支援教育の普及奨励を図ることを目的としています。
1 この制度の対象となる人
来年度天草市の小・中学校の特別支援学級に入学予定、または引き続き在籍する児童生徒の保護者
※支給辞退を希望する人のほか、次の人は対象になりません。(書類の準備は不要です)
・就学援助(要保護・準要保護)の認定者
・児童福祉施設の入所者
2 レシート・領収書等が必要となるもの
(1)学用品購入費…全学年対象
通常必要とする学用品(ノート、筆記用具、副読本、練習帳、辞典類、体育用靴、実験・実習用の材料、作業衣等)の購入費の額
(2)通学用品購入費…全学年対象
通学のため通常必要とする通学用品(通学用靴、雨傘、雨靴、帽子等)の購入費の額
(3)新入学児童生徒学用品・通学用品購入費…新小学1年、新中学1年対象
新たに入学する児童生徒が、通常必要とする新入学に当たっての学用品、通学用品(ランドセル、カバン、通学用服、体操服、通学用靴、雨傘、雨靴、上履き、帽子等)の購入費の額
※上記以外にも支給される項目があります。
※認定基準を満たしても、所得状況によっては支給対象とならない場合があります。
3 留意事項
支給額の算定にあたり、経費の算定の基礎となる資料(レシート・領収書等)の提出を年度末頃(毎年2月頃)にお願いすることとなります。
上記2に該当する領収書等については大切に保管をお願いします。
(購入された品物等の内容が確認できるものに限ります。入学前に購入したものについても対象品目がありますので、保管をお願いします。)
※申込書類などの詳細については、各小学校・中学校または学校教育課へお尋ねください。