確定申告が不要な給与所得者などについて、寄附先の自治体が5団体以内の場合で確定申告を行わない場合に限り、寄附先の自治体に申告特例の申請をすることにより、確定申告を行わなくても、ふるさと納税(ふるさと応援寄附)に係る寄附金控除を受けられる特例制度です。
2.申請手続き
(1) 申請方法
ワンストップ特例制度の利用を希望する場合は、「申告特例申請書」を記入し、押印の上、添付書類を添えて寄附をした年の翌年1月10日までに以下の送付先へ提出してください(FAXおよびメールでの受付はできません。)。
○ 送付先
〒885-0078
宮崎県都城市宮丸町3070-1
天草市ふるさと納税ワンストップ受付センター あて
※天草市では、ワンストップ特例申請受付を外部委託しています。
○ ワンストップ特例申請書のダウンロード
※平成28年1月1日以後の寄附は、「申告特例申請書」に「マイナンバー(個人番号)」の記入と「マイナンバーの確認」および「身元の確認」ができる書類(写し)の添付が必要になりました。
○ マイナンバーカードを持っている場合
『マイナンバーカードの表・裏の写し』
○ 通知カードを持っている場合
『通知カードの写し』と『身分証の写し』
○ 両方ない場合
『マイナンバーが記載された住民票の写し(原本またはコピー)』と『身分証の写し』
(2) 上記(1)の申請内容に変更が生じた場合
特例申請後に、転居による住所変更など、提出済の申請書の内容に変更があった場合、寄附を行った翌年の1月10日までに、以下の「変更届出書」を天草市へ提出してください。
3.注意事項
◆確定申告をする人や6団体以上にワンストップ特例を申請する人などは、ワンストップ特例の申請は無効となります。
◆申請書の内容に変更があった場合は、寄附をした年の翌年1月10日までに、寄附先の自治体に「変更届出書」の提出が必要となります。
◆申請に必要な添付書類が添付されていない場合は、ワンストップ特例制度をご利用いただけない場合がありますのでご注意ください。
◇ふるさと納税ワンストップ特例制度に係るイメージ図

下記URLからワンストップ特例申請の受付状況の確認やワンストップ特例申請書・寄附金受領証明書のダウンロードを行うことができますので、ご利用ください。
▶URL:
ふるまど(外部リンク)