本市の指定を受けた施術所で、あんま・はり・灸・マッサージの施術を受けた場合、1回あたり800円を助成します。
あんま・はり・灸施術券の交付
天草市国民健康保険に加入している人
・1年度につき1世帯40枚まで交付
・一回あたり800円を助成
<注意事項>
国民健康保険の被保険者の人以外は使用できません。
2,000円以上の施術にしか利用できません。
療養費の支給対象となる施術には利用できません。また、同施術と同日には使用できません。
国民健康保険税の未納がある場合は発行できません。
後期高齢者医療保険に加入している人
・1年度につき個人で20枚まで交付
・一回あたり800円を助成
<注意事項>
2,000円以上の施術にしか利用できません。
療養費の支給対象となる施術には利用できません。また、同施術と同日には使用できません。
後期高齢者医療保険料の未納がある場合は発行できません。
あんま・はり・灸施術の助成を受ける施術所の人へ
あんま・はり・灸施術の助成を受けるためには、次の書類を提出して市の指定を受ける必要があります。
【提出書類】
・
指定申請書
(PDF:37.5キロバイト)(市役所窓口にも設置)
・あん摩マッサージ指圧師、はり師またはきゅう師の免許証の写し
・施術所開設届済証明書
・市町民税および国民健康保険税の納税証明書(滞納のない証明書) ※天草市内に在住の人で、市税の納付状況を調査することに同意する人は不要。
◆助成金の請求は、施術を行った日の次の月の10日まで(10日が土・日、祝日の場合は翌開庁日)に本庁国保年金課または支所担当窓口に提出してください。(郵送可)
<その他様式>
助成金請求書
(PDF:22.3キロバイト)
問い合わせ先
国保年金課 TEL 0969-23-1111
牛深支所・市民生活課 TEL 0969-73-2111
有明支所・まちづくり推進課 TEL 0969-53-1111
御所浦支所・まちづくり推進課 TEL 0969-67-2111
倉岳支所・まちづくり推進課 TEL 0969-64-3111
栖本支所・まちづくり推進課 TEL 0969-66-3111
新和支所・まちづくり推進課 TEL 0969-46-2111
五和支所・まちづくり推進課 TEL 0969-32-1111
天草支所・まちづくり推進課 TEL 0969-42-1111
河浦支所・まちづくり推進課 TEL 0969-76-1111