天草市総合トップへ

【事業所・団体の皆さん】プラスチック削減に取り組みませんか

最終更新日:
 

プラスチック製品削減参加店・団体を募集

 ごみの減量や地球温暖化の防止、資源循環型社会の構築に向けて、天草市脱プラスチック推進協議会を設立しました。参加事業者や団体、市が協働で削減に取り組みます。

宣言書
 この運動に賛同してプラスチック製品の削減に取り組む参加事業者、団体を随時募集します。
 参加事業者・団体には、「天草市脱プラスチック運動宣言書」(右)をお渡しします。

■対象 
・市内に店舗がある事業者
  • ・主に市民で構成された団体

  • ■参加申請からの流れ 




1 「宣言申込書」を市に提出
2 市から交付された「天草市脱プラスチック運動宣言書」を設置(店舗内など)し、
  宣言内容に取り組む
3 年に1度活動報告を提出


■宣言内容(5通り)    
 1 有料化対象外のレジ袋(バイオマス素材配合率25%以上等)の有料化
 2 ポスター掲示などによるマイバッグ持参の呼びかけ
 3 使い捨てプラスチック製品無料配布の(削減・中止)
   4 ごみの分別の徹底
 5 その他 独自の取り組み
 ※いずれかを選択。複数選択しても構いません。
 ※独自の取り組みを行う場合は、取り組む内容を記載。
地球イラスト

■宣言方法 市民環境課または各支所へ申込書を郵送、または持参してください。  
■活動報告様式

 参加事業所等は、今後一覧で紹介予定です。


このページに関する
お問い合わせは
(ID:9419)
天草市役所 〒863-8631  熊本県天草市東浜町8番1号   Tel:0969-23-1111   Fax:0969-24-3501  
【開庁時間】 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
CopyRights 2016 city amakusa Allrights Reserved.

天草市役所

〒863-8631
熊本県天草市東浜町8番1号
Tel:0969-23-1111
【開庁時間】 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
CopyRights 2016 city amakusa Allrights Reserved.