天草市健康ポイント事業とは
18歳以上で天草市に住民票があり事業登録をした人は、熊本健康アプリ「もっと健康!げんき!アップ くまもと」で獲得したポイントに応じて、デジタル地域通貨「天草のさりー」などと交換できる事業です。
ポイントを貯める期間
令和7年3月~令和8年2月
交換額
- 1,500ポイント以上(シルバー):1,000円分
- 2,700ポイント以上(ゴールド):3,000円分
- 4,000ポイント以上(プラチナ):5,000円分
※ポイントは令和8年2月末日を基準とし令和8年3~4月頃に付与します
参加方法
健康記録票(紙):保健福祉センターまたは各支所で登録申請をしてください。
アプリ:窓口での手続きは不要です。アプリ内のお知らせで配信している「【重要】令和7年度天草市健康ポイント事業の登録について」から、またはこちら
(外部リンク)から登録してください。
ポイントを貯めるコツ
毎日コツコツ頑張る!
1日最大13ポイントゲットできます。
- 健康状態チェック 1ポイント
- 健康セルフチェック(自分で設定した健康目標が達成できたか) 3ポイント
- 歩数ポイント最大8ポイント(1,000歩で1ポイント、1日8,000歩分まで)
- アプリ起動ポイント(アプリ限定) 1ポイント
上記に示す健康づくり活動を毎日継続すると、以下の期間で各ランクに到達します。(目安)
- シルバー:約5カ月間
- ゴールド:約7カ月間
- プラチナ:約10カ月間
健診を受診する!
1回の獲得ポイントが40ポイントと一番大きく、最大360ポイント獲得できます。
例えば・・・特定健診40ポイント+肺がん検診40ポイント+胃がん検診40ポイント+大腸がん検診40ポイント+乳がん検診40ポイント+子宮がん検診40ポイント+歯周疾患健診40ポイント+定期歯科健診80ポイント(2回)=360ポイント
天草市の健診を上手に利用しましょう!
ミッションに参加する!
ウォーキングイベントやスポーツイベント、勉強会等の参加、市民センターやあましんスタジアムの有料施設利用などで1回あたり20ポイント獲得できます!
ミッションは随時追加・更新されています!
家族や友だちに紹介する!(アプリ限定)
家族や友だちがアプリインストール時に自分の紹介コードを入力すると、紹介者は10ポイント、友だちは20ポイント獲得できます。
(1シーズンで紹介ポイントを獲得できる友だちは5人まで)
アプリを周囲に広めてポイントをゲットしましょう!
その他にも
毎日アプリを開いたり、スタンプラリーに参加したり、仲間と歩数対抗戦に参加するなど、楽しみながらポイントが獲得できるチャンスが盛りだくさん!
まずは気軽に始めてみませんか?