天草市総合トップへ

人権の学習会に講師を派遣します

最終更新日:

 人権は誰もが生まれながらに持っている自分らしく、幸せに生活する権利です。

   市民の皆さんが開催する人権に関する学習会などに、社会教育指導員を講師として派遣します。

   学習会を企画する場合は、ぜひご利用ください。

 

■対象=PTA・老人会・婦人会等の市民団体、住民自治組織、企業の学習会など。

 

■学習内容=子ども、高齢者、障がい者などの人権問題の学習や、人権について幅広く考える学習など。希望に応じて、講話、グループワーク、ビデオ視聴などを行います。

 

■経費=講師の旅費や謝金は不要。会場の借上料などは、主催者負担。

 

■申込方法=事前に生涯学習課へ相談の上、申請書に必要事項を記入し提出してください。

      (派遣する講師の調整のため、開催予定日の1カ月前までにはご連絡をお願いします)

 

■申請書=ワード 出前講座申請書 別ウィンドウで開きます(ワード:30.5キロバイト)

 

■学習内容=PDF 人権学習内容例 別ウィンドウで開きます(PDF:59.8キロバイト)

 

■学習会のようす

    学習会のようす       学習会のようす    学習会のようす   



このページに関する
お問い合わせは
(ID:2700)
天草市役所 〒863-8631  熊本県天草市東浜町8番1号   Tel:0969-23-1111   Fax:0969-24-3501  
【開庁時間】 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
CopyRights 2016 city amakusa Allrights Reserved.

天草市役所

〒863-8631
熊本県天草市東浜町8番1号
Tel:0969-23-1111
【開庁時間】 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
CopyRights 2016 city amakusa Allrights Reserved.