天草市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

小型家電の回収にご協力ください

最終更新日:
 携帯電話、デジカメ等の小型家電製品には銅線など多くの金属が使われているため貴重な資源物です。
 市では小型家電の拠点回収を行っています。
 金・銀・銅などの原材料を抽出してリサイクルするので、壊れているものでも出すことができます。
 アダプタやコード類も出すことができますので、家電本体などとつながっている場合は根元から切断し束ねて出してください。
 皆さんのご協力をお願いします。


回収品目

デジタルカメラ、ビデオカメラ、携帯音楽プレーヤー、ポータブルDVDプレーヤー、携帯用ラジオ、携帯用テレビ、小型ゲーム機、電子辞書、HDD、リモコン、携帯電話・スマートフォン、電子体温計・電子血圧計、電卓、電子機器付属品(ACアダプター、充電機器、電気コード類など)

※いずれも四方23cm、厚さ12cm以内のもの

※電池を抜き、個人情報などのデータを消去する


 回収場所・回収時間


回収時間 平日午前8時30分から午後5時15分まで(一部施設は休日も対応)

※各施設に備え付けているボックスに入れてください。

  • 拠点回収容器


 

パソコンは市では回収しません!

  パソコンは拠点回収やごみステーションに出すことはできません。また、清掃センターへの持ち込みもできません。


 市の連携事業者であるリネットジャパンリサイクル株式会社に回収を依頼するか、パソコンメーカーの回収を利用してください。


 詳しくはこちらのページ(不要になったパソコンの処分方法)別ウィンドウで開きますをご確認ください。


このページに関する
お問い合わせは
(ID:3804)

重要なお知らせ

カウントダウン

ダイジェスト(旧トピックス)

トピックス

ページの先頭へ
天草市
法人番号 9000020432156
〒863-8631  熊本県天草市東浜町8番1号  
電話番号:0969-23-11110969-23-1111   Fax:0969-24-3501  
業務時間:月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分
(ただし、土日・祝日、12月29日~翌年1月3日を除く)
天草市マップ
© 2023 Amakusa City.