請求できる人
 ・本人
 ・本人と同一世帯の人(住民登録上の同一世帯)
代理人が請求する場合
 請求手続きを代理人が行うことはできますが、代理人へ直接交付することはできません。請求者本人の住所(住民票登録地)へ簡易書留で郵送します。
 ただし、次の代理人の場合は代理人の住所(住民票登録地)へ簡易書留で郵送します。
 ・15歳未満の者の法定代理人
 ・成年後見人
 ・保佐人
 ・補助人 
交付場所
 市民課、各支所
 ※電子申請やコンビニなどでも取得できます。詳細は、以下のページをご覧ください。
手数料
 1通300円
必要書類
 ・「住民票・印鑑関係申請書」
  ※必ずその他欄に提出先の名称を記入してください。
 ・本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード など)
  ※代理申請の場合は、代理人の本人確認書類が必要です。
 ・委任状(代理人が請求する場合)
 住民票・印鑑関係申請書( 
 PDF:97.9キロバイト)
 委任状(住民票・戸籍・住民異動等)( 
 PDF:134.9キロバイト)