令和4年4月から高額療養費の支給申請手続きの簡素化を導入します!
~天草市国民健康保険に加入している人へ~
「高額療養費」とは、1カ月に支払った保険適用分の医療費が一定の額を超えた場合に、その超えた額が支給されるものです。
これまで、高額療養費の支給を受けるには、該当月ごとに申請書と領収書を提出する必要がありましたが、令和4年4月(令和4年1月診療分)から
支給簡素化の手続きを一度行うと、次回以降の申請が不要となり、高額療養費を自動で指定口座に振り込みます。
●対象者
以下の要件を満たす世帯が対象となります。
国民健康保険税(以下「国保税」という。)の滞納がない世帯主
(国保税の滞納がある場合でも、滞納している国保税に高額療養費を充当することに同意されると対象になります。)
※申請書に記載する承諾事項に同意が必要
●申請方法
対象となる世帯主には、随時、申請書を送付しますので、申請書を本庁国保年金課、または支所に提出してください。
《申請に必要なもの》
国民健康保険証、振込先の口座情報が分かるもの(通帳など)、世帯主のマイナンバーを証明するもの、
印鑑、窓口に来る人の身分証明証
●支給方法
高額療養費(外来年間合算を含む)を支給する場合は、指定口座へ自動で振り込みます。
支給金額や振込日については、「支給決定通知書」を発送します。
支給がない場合は、通知書の送付はありません。
該当の診療月から約4カ月後に振込みますが、審査などにより遅れる場合があります。
◆令和3年12月診療分以前の高額療養費は、申請が必要です。
令和3年12月診療分までの高額療養費については、支給簡素化の対象になりませんので、該当月ごとに申請が必要となります。
高額療養費の該当がある場合は、これまでに申請書を送付していますので、申請忘れがないよう注意してください。
問い合わせ先
本庁・国保年金課 TEL0969-23-1111
牛深支所・市民生活課 TEL0969-73-2111
有明支所・まちづくり推進課 TEL0969-53-1111
御所浦支所・まちづくり推進課 TEL0969-67-2111
倉岳支所・まちづくり推進課 TEL0969-64-3111
栖本支所・まちづくり推進課 TEL0969-66-3111
新和支所・まちづくり推進課 TEL0969-46-2111
五和支所・まちづくり推進課 TEL0969-32-1111
天草支所・まちづくり推進課 TEL0969-42-1111
河浦支所・まちづくり推進課 TEL0969-76-1111