• 御用井戸の画像
    2024年2月5日更新
     寛政11年(1799)4月、牛深に湊番所を置き、出入りの船舶を監督することとされました。
     当時役宅用の飲料水として真浦地区数ヶ所に番…
  • 平野成政碑の画像
    2024年2月5日更新
  • 眼鏡橋の画像
    2024年2月5日更新
  • 山口の施無畏橋の画像
    2024年2月5日更新
     平成18年(2006)に楠浦の眼鏡橋と共に県の指定を受けた石造眼鏡橋。明治15年(1882)に建造されました。
  • 衹園橋の画像
    2024年2月5日更新
     天保3年(1842)建造の石造桁橋。町山口の祇園神社の前に架かる下浦石造りの石橋で角柱5列9行の45脚によって支えられています。現代では…
  • 尼港事変殉難者碑の画像
    2022年4月1日更新
     五和町手野に所在する、大正9年(1920)の「尼港事変」で殉難死した人々の慰霊碑。犠牲になった日本の民間人のうち、三割が天草出身でした。
  • 芳證寺衆寮堂の画像
    2020年6月23日更新
     五和町御領の芳證寺敷地に残る衆寮堂。修行僧の勉強や宿泊の場として使用されていた建物を明治8年から6年間小学校の校舎として村が借り受け、そ…
  • 二の鳥居の画像
    2020年6月23日更新
     五和町御領の御領神社境内に所在する鳥居。御領組11代大庄屋の長岡興就により天保11年(1840)に奉納されたものです。柱には「長岡五郎三…
  • 石本家屋敷の画像
    2020年6月23日更新
     江戸時代に貿易などで財を成した、天草を代表する豪商石本家の屋敷跡。周囲に御領石を加工した立派な塀が築き上げられ、石本家の盛栄の一端が伺え…
  • 岩宗のキリシタン墓碑群の画像
    2020年6月23日更新
    「ペー」が墓の西方、県道(坂瀬川ー御領線)をへだてて岩宗の丘の上の雑木林の中に9基ののキリシタン墓碑があります。表面は無銘だが、中央の墓…
  • 常夜燈の画像
    2020年6月22日更新
  • 法界平等碑の画像
    2020年6月22日更新