受注者の負担軽減・利便性向上のため、契約関係書類(契約書を除く)および工事(委託)などの着工(着手)届~しゅん工(業務完了)届までの一連の書類は、押印を省略することができます。 ※従来どおり押印されても構いません。
●押印の省略ができる提出書類
【契約関係の書類】
〇契約保証関係
・契約保証金納付書(工事・委託)
・契約保証金還付請求書(工事・委託)
・保証書に係る受領書(工事・委託)
〇課税事業者届
・課税(免税)事業者届出書
〇建設業退職金共済掛金収納書
・建退共掛金収納書貼付様式
【工事(委託)などの着工(着手)届~しゅん工(業務完了)届までの一連の書類】
1 着工届
2 工事総合工程表
3 現場代理人および主任(監理)技術者通知
4 工事中標識設置届
5 事故報告書
6 現場代理人・主任(監理)技術者変更通知
7 認定請求書(中間前金払の請求)
8 中間検査願
9 出来形検査願
10 工事(一部)完成通知書(しゅん工届)
11 工事特性・創意工夫・社会性等に関する実施状況調書
12 工事目的物引渡し申出書
13 破壊検査箇所復築完了届
14 口座振込申出書・請求書
※その他の任意様式についても、押印省略の対象となります。
▼関連ページ
入札・契約関係様式
工事施工(委託業務履行)関係様式