年間計画
写真講座「天草夕陽の日」【終了】
対 象:天草市民
と き:11月5日(土)
第1部 10時~12時「夕陽を撮影するポイント講習会」
第2部 13時30分~15時30分「撮影してきた作品の講評会」
場 所:天草国際交流会館ポルト 2階 研修室
内 容:今年の講座は、天候に左右されることを避けるために現地での講習は行いません。
そのため、各自で事前に夕陽の写真を撮影し、当日データを持参してください。
講 師:京都芸術大学 芸術教養センター 教授 中山博喜
申込方法:10月31日(月)までに
申し込みフォーム
、またはメール、電話で申し込んでください。
電 話:0969-27-5052(直通)
※これまでのオンライン教材をご覧いただき、ぜひ、ご参加ください。
※講師の都合により、講座内容に変更がある場合があります。
小中学校出張講座【終了】
11月4日(金) 河浦小学校・河浦中学校
11月7日(月) 倉岳小学校・倉岳中学校
講 師:京都芸術大学 芸術学部 情報デザイン学科
クロステックデザインコース 准教授 吉田大作
テーマ:天草の未来を考える
~未来のテクノロジーを体験して、観察とアイディアの出し方のヒントをつかもう~
夏の旅するキャンパス【終了】
コース | 日 程 | 講座内容 | 講 師 |
A | 8月10日 9:30-12:00 8月11日 9:30-12:00 (いずれか1日のみ参加) | 【歴史・地域資源】 絵はがきからみる、天草の絶景
| 京都芸術大学 芸術学部 通信教育部 芸術教養学科 准教授 野村朋弘 (外部リンク) |
B | 8月10日 13:00-16:00 8月11日 13:00-16:00 (1日でも両日でも可) | 【写真】 天草の魅力を写真で伝える(初級編・応用編)
| 京都芸術大学 芸術教養センター 教授 中山博喜 (外部リンク) |
C | 8月10日 13:30-16:00 8月11日 9:30-12:00 (いずれか1日のみ参加) | 【演技】 あなたの魅力を見つける方法。〜演技から学ぶ
| 京都芸術大学 芸術学部 映画学科 教授 水上竜士 (外部リンク) |
D | 8月10日 9:00-13:00 | 【映画】 名曲『甦れ銀天街』のミュージックビデオを撮影する
| 京都芸術大学 芸術学部 映画学科 教授 山本起也 (外部リンク) |
※ 会場は、いずれも天草市複合施設ここらす(天草市浄南町4-15)です。
※ お申込みいただいた講座の、事前学習動画をご覧いただき、ご参加ください。