天草市住宅耐震化促進計画および天草市住宅耐震化緊急促進アクションプログラム 最終更新日:2024年4月1日 印刷 天草市耐震改修促進計画 市では、地震による建築物の倒壊被害から市民の生命や財産を保護することを目的として、平成30年1月に『天草市建築物耐震改修促進計画』を策定し、計画に基づき各種事業などを実施しています。(令和元年10月に、計画の内容を一部改訂しています。)【計画の概要】○計画期間:平成29年度から令和7年度○建築物の耐震化の目標:令和7年度までに、耐震性が不十分な住宅および特定既存耐震不適格建築物を概ね解消することを目標とします。 ※特定既存耐震不適格建築物:耐震性が不十分な以下に掲げる建築物・多数の者が利用する建築物(規模要件あり) 例:ホテル、病院、店舗などの場合 階数3以上かつ床面積1,000平方メートル以上のもの。計画本編の24ページをご覧ください。・危険物の貯蔵や処理を行う用途の建築物・緊急輸送道路沿道建築物天草市建築物耐震改修促進計画(平成30年1月策定:令和元年10月改訂版) 天草市建築物耐震改修促進計画(本編)(PDF:6.95メガバイト) 天草市建築物耐震改修促進計画(資料編)(PDF:8.03メガバイト) 天草市住宅耐震化緊急促進アクションプログラム 天草市耐震改修促進計画に加えて、住宅の耐震化を促進するための取り組みをより明確にした「天草市住宅耐震化緊急促進アクションプログラム」を定めています。プログラムは、毎年度ごとに再評価と見直しを行い、次の年度への充実・改善を図ります。 令和6年度天草市住宅耐震化緊急促進アクションプログラム(PDF:69.3キロバイト) 民間建築物の耐震診断などに補助 天草市耐震改修促進計画およびアクションプログラムに基づき、昭和56年5月以前に着工された住宅・建築物の耐震化を図るための耐震診断や耐震改修に係る費用の一部を助成する事業などを実施しています。住宅・建築物の耐震診断、耐震改修、建替工事などにかかる費用の一部を補助します 危険なブロック塀等の除却および改修などにかかる費用の一部を補助します天草市住宅リフォーム助成事業(耐震改修に活用できます)(産業政策課)