企業版ふるさと納税寄附金のご案内 最終更新日:2023年3月16日 天草市に寄附をしていただける企業様を募集しております 本市では、魅力ある自治体を目指して、さまざまな施策・事業に取り組んでおり、企業版ふるさと納税制度による寄附を随時受け付けております。 市民の皆さまだけではなく、市外の皆さまからも応援していただけるような事業に取り組むことで、本市の基本理念である「ともにつながり 幸せ実感 宝の島”天草”」の実現につながればと考えておりますので、企業さまからの応援をいただければ幸いです。 企業版ふるさと納税の制度概要 企業版ふるさと納税制度を活用し地方自治体に寄附を行った場合、寄附額の最大9割の関係法人税が軽減されます。【留意事項】・1回当たり10万円以上の寄付であること・天草市外に本社が所在する企業であること・寄附の代償として経済的な利益を受け取ることは禁止されています(例:寄附の見返りとして補助金を受け取るなど) 【期間】・令和6年度(2024年度)まで※制度の詳細は、こちら→ 企業版ふるさと納税ポータルサイト(外部リンク) 天草市が寄附の募集をしている主な事業●重点事業 イルカと共存できる環境づくり (PDF:644.4キロバイト) ゲーム・アニメなどのコンテンツ産業創出へ (PDF:280.6キロバイト)●その他の事業 プロジェクト事例 (PDF:779キロバイト)(1)天草を支える産業の発展と安定した雇用を創出する事業 【事業例】基幹産業に新たに従事する人材の育成支援、世界文化遺産や自然資源等の魅力ある資源の保全と活用による「魅力づくり」など(2)天草への新しい人の流れを作る事業 【事業例】移住相談会等移住促進事業への支援、教育旅行やスポーツ合宿の推進など(3)若い世代の結婚・出産・子育ての希望をかなえ、誰もが活躍できる地域社会をつくる事業 【事業例】結婚・出産・子育てまで一貫した支援、生涯学習を推進する事業、多文化共生事業など(4)市民が誇りを持ち安心して暮らせる地域を作る事業 【事業例】スポーツや健康づくりを推進する事業、医療体制の充実を図る事業、防災に強いまちづくりを行う事業、公共交通の確保を行う事業など詳しくは、下記「天草市まち・ひと・しごと創生第2期総合戦略」および「プロジェクト事例」をご覧ください。 第2期総合戦略 (PDF:1.41メガバイト) 第2期総合戦略 全体像 (PDF:410キロバイト)寄附の流れ1 寄附申出書に必要事項を記入のうえ、政策企画課へご提出ください。 寄附申出書 (ワード:23.3キロバイト) 寄附申出書 (PDF:89キロバイト)2 寄附申出書の内容確認後、寄附金の納付書を送付しますので、納付書が届きましたら寄附金の納付をお願いします。3 寄附金の納入の確認ができましたら、寄附金の受取書を送付します。(受取書は、損金算入や税額控除の手続きで必要となります。)4 また、寄附の金額により感謝状の贈呈式を開催します。その場合は、改めてご連絡します。 これまでにご寄付いただいた企業様(年月順)令和2年度 信金中央金庫 さま令和3年度 株式会社エーワンコンサルタント(外部リンク) さま(福岡県久留米市) 贈呈式のようす令和4年度 株式会社World Scene さま(福岡市中央区) 表敬訪問のようす アドバンスパートナーズ株式会社 さま(長崎県長崎市) 贈呈式のようす 福岡トランス株式会社(外部リンク) さま(北九州市門司区) 表敬訪問のようす トラストライフ株式会社(外部リンク) さま(福岡県大牟田市) 贈呈式のようす